豊かな自然と寒暖差の厳しい秩父盆地のまん中にちちぶ丸山農園はあります。
当園では「おいしい野菜を通じてお客さまを幸せにしたい」という思いで、安心安全でおいしい野菜作りに日々励んでいます。
秩父きゅうりは1940年代に秩父郡小鹿野町で生産が始まりました。 その後徐々に生産が拡大され現在では秩父市でも栽培がおこなわれております。 先人の方たちが培った技術、食味にこだわった品種選定、有機質主体の土づくり、秩父の豊かな自然とおいしい水、 秩父盆地特有の寒暖差によって育つきゅうりは甘味やうまみが強く、みずみずしいきゅうりとなります。
徹底的にこだわった秩父きゅうりを一度ご賞味ください。
美味しい野菜は健康な土なくして作れません。ちちぶ丸山農園では秩父蒸留所と連携し蒸留所の副産物であるドラフ(大麦麦芽粕)とミズナラカスから出来た特製ウイスキー麦芽堆肥を中心に有機質主体で微生物の多い健康な土づくりを行っています。
また定期的な土壌分析をして必要なものを必要な分だけ補給、バランスの取れた土づくりを心がけております。
秩父地方は荒川の源流です。大自然が育んだ秩父の水は、水温が低く、ミネラルを適度に含んだコクのある味わいです。
そんな秩父の水を使って育てた丸山農園のきゅうりは、風味が豊かでみずみずしく、歯ごたえのあるきゅうりとなります。
ちちぶ丸山農園では減農薬栽培に取り組んでおります。天敵昆虫やスマート農業によって病害虫の出にくい環境を作り、植物本来の力を引き出して農薬の使用量をなるべく抑えた栽培を行っております。
2018年には【S-GAP2020】を取得し、野菜の安全性だけではなく、働く人の環境や地域の自然環境へ配慮した農園運営を行っております。
最新のIoTなどのテクノロジーを活かしてビニールハウスの中の環境をコントロールすることで植物にとって最適な環境を作りだし、 植物自体の抵抗性を高めることで減農薬栽培にも挑戦しております。
丸山農園独自の長年培ったノウハウと併せて、IoTで取得したデータを活用して更なる高品質な野菜の生産を行っています。
本日放送されたTBSテレビ「ラヴィット!」にてKAT-TUNの中丸雄一さんに当園の秩父きゅうり特選を利ききゅうりで食べていただきました!ハラハラドキドキしながら見ておりましたが正解していただき一安心いたしました💦これか…
テレビ東京で放映されている「なないろ日和!」にて当園の秩父きゅうりと秩父ピクルスが秩父の特産品、お土産として紹介されました!秩父ピクルスは風味まろやか、秩父きゅうりの旨味を感じられるどなたにも食べやすいピクルスとな…
平素よりご利用いただきまして誠にありがとうございます。当園で販売しております「秩父きゅうり」ですが、ただ今栽培ハウスの切り替えに伴い発送開始までお時間をいただいております。良選・・・3月中旬特選・・・3月下旬…
3月2日放送の「水曜日のダウンタウン」にて当園の「秩父きゅうり特選」をご提供しました!チョコレートプラネットさんの企画「どれだけ苦手な食べ物でも最高峰を食べたら旨いと感じる説」でジャングルポケットの太田さんに番組内で…
いつもちちぶ丸山農園をご利用いただき誠にありがとうございます。またたくさんふるさと納税のご注文をいただきありがとうございます。今の時期(1~2月)は日照不足によりあまり品質の良いきゅうりが収穫できないため特選の発送ま…